2012年03月24日

大自然と百姓

みなさんこんばんわ
大自然と百姓

カメラに使われてしまい、白黒でとれてしまいました。

麦でクマを演出今度カラーの写真を、のせますね。

大自然と百姓

家庭菜園の圃場で、ブロッコリーを栽培して、花蕾を収穫すると側枝が伸びてきて

沢山収穫できます。

写真は、収穫が追い付かないほど沢山なっています。

4月上旬までは、よくとれます。・・・これでも1本です。


大自然と百姓

土づくりに、11月に麦類(ライムギ)を育て、土に根がいつもあるようにします。

土は、植物が生えていないと、力が弱っていきます。

根と微生物がミネラルを生み出してくれます。

星の数だけ人がいるのですが、人と星がつながっていてミネラル⇒石(クリスタルなど)です。

人は、ミネラルに大きく影響するそうです。

地球の石(意思)をもつそうです。・・・地球と言葉はすごいですね。



大自然と百姓

写真は、シャーレといういろいろ微生物やカビをはかるものです。

今日、浜松の空気に触れました。

これから、菌の発生を追っていきどんな、菌が生えるか楽しみです。



大自然と百姓

エンドウの写真で、白い花と赤い花があります。

豆類は、有機物が生え際にあると春の雨で、有機物の分解が旺盛になり

菌が、豆の茎に侵入して枯れることがあるのできよつけましょうね


大自然に、命をいただいているので感謝して、愛で多くの方に伝え、世界の人の

心が、光る輪になっていくといいですね。

花粉症の方は、来年かからないように・・・砂糖と油を控えた食生活が大切だとおもいます。

明日も、笑顔で他人に愛を届けることができることに感謝しています。

ありがとう・・








Posted byくまとはちみつat23:44 Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大自然と百姓
    コメント(0)