2010年11月30日

人の健康と自然農法野菜


人の健康を願って、安全な野菜を提供できるように心がけています。

ボノロン外国語学校の協力で、毎週野菜市を開催しています。

12月は2日・8日・14日・21日です。




MOA自然農法栽培で、作物を作る人は・・安全な野菜を作り提供することも

ありますが、地球の生命を守ることと人が幸福になってもらいたいと願って

畑に向かっています。

11月28日に真弓先生の講演を聴かせていただき、多くの方に

人が食べて健康になる野菜を提供していくことが大切であるとおもいました。


今、オーガーニックや有機野菜が多く目につくようになってきましたが

果して安全かと思うこともしばしばあります。


有機野菜を栽培するときに使用する有機質肥料は遺伝子組み換えの

商品を作った粕(ナタネ・大豆・コムギ・トウモロコシ)を肥料にしています。

何が問題か・・・除草剤をかけても枯れない作物で作られた粕です。

除草剤がしみています。土に入れると目に見えない生物は死にます。

植えた作物が吸収します。・・・・中国餃子でも除草剤が変化したものが

メタミドホスです。名前が変わると違うものと勘違いします。

また、人が食べずに家畜に食べさせているので・・・体が弱り

コウテイ疫が出ても不思議ではありません。

農薬と化学肥料と有機肥料と何が一番人体に悪い影響するか

皆なさんと考えたいですね。・・・




日本の人は、お米を食べますが・・・お米は収穫時期が来ると稲が黄金色に

なります、体内から窒素成分を出すことでお米が1年間腐らずに人が食べれる

ようになっていることを観察すると・・・自然界の働きはすごいですね。

人は、あまり窒素の成分の含まれたものを食べてはいけないことを

自然界が教えてくれています。自然界はすごいです。

自然農法をプランター栽培や家庭菜園を応援しています。

自然農法と食について皆さんと学べるきかうを検討しています。




野菜を工夫して作ることで、土と作物と生物が命が感じることができます。

世界が予防医学を考えて家庭菜園をお勧めします。












  


Posted byくまとはちみつat 22:14 Comments(0)

2010年11月29日

自然農法の野菜づくり


今日は、ボノロンで開催された講演会で真弓先生のお話最高に勉強になりました。

ありがとうございました。

自然農法の活動は、百姓の方々が幸せに暮らせること、

日本の文化を守ること・すべての命を守ってくれていることが

スムーズに取り組めることを応援することです。

今日は、人の健康を守るのは・・・加工されたものではなく

野菜・木の実・果物で自然治癒能力を高めていこうということでした。

そこで、化学農薬や化学肥料を使わないで栽培された作物を

みなさんに提供できるのか、と考えて野菜市を開催しています。

また、食と農についてもお伝えできるように、考えています。

良いお話を聞いたら、自分が実践できることを考えてスタートを

踏み出せる個人でありたいです。

明日もう少し詳しく、伝えれるようにします。



  


Posted byくまとはちみつat 01:02 Comments(0)

2010年11月21日

大自然の中での出来事

自然には不思議な現象が起きます。

空気中の水分と太陽の光の屈折で、虹が現れます。

いつも空気の中に水分があり・・・見えないが同じ現象が起きているのに

時にきれいな姿を人に見せてくれます。

感激・・・焼津で見れました。

今、自然の中では、ウイルスが繁殖して人に病が起きます。

今日本の人は、食べ物が西洋化して、腸内細菌が減ってきています。

サプリや加工された食べ物では、腸内細菌激減していて、抵抗性が弱っています。

今大切なのは、自然の動物が持っている自然治癒能力を高めることを意識して

野菜などを、食べるように伝えたいです。

自然界でも害虫にやられます。



みかんに、カミキリムシが入り、食べかすが根元からでています。

カミキリムシが入ると、ミカンは数年で枯れます。
防除は、穴に強い農薬を利用します。




キウイの収穫時期です。

沢山のキウイが実ってますが、木では熟さないので、収穫後にエチレンガスで

熟させます。

家庭では、リンゴなどを利用すると熟します。

農家さんは、エチレンガスが自然ではないので、自然農法として消費者に

届けることができません・・・エチレンガスはリンゴやバナナなどから出す物質です。


人の命をどのように考え、健康であるためにはと考えて伝えようとしていますが

情報がありふれているのと、国が認めているから安全だと・・・していますが

一人一人・・・真実を知ることが大切であると考えています。

明後日11月30日・・・稲葉公民館で9時30分から自然農法栽培と自然の仕組みについてセミナーを開催します。


大自然を時間をかけて観察すると、順序と生きる思想が見つかるかも知れませんね。face02  


Posted byくまとはちみつat 18:54 Comments(0)

2010年11月12日

環境と百姓

人は生まれた時に、人が生きていくことができるように植物もできたといわれます。

地球の生命態を、人はどのように導こうとしているのでしょう。

科学が万能になり・・・人の命を委ねていること

科学で、人の心臓を見ることができても・・・心は見ることはできないように感じます。

しかし、人は目に見えないものは信じないようになっています。

作物を作る時も、土や作物や生物の営みがまだ解明されていません。

土を作る時に、大きな有機物があると大きな生物が分解してくれます。

有機物が小さくなるにつれて、生物も小さくなり大きな力を発揮します。

力というものは、目に見えなものの方が強いといわれます。

たとえば、言葉は目に見えないものですが、人の心に大きく影響します。

悪口を言い続けると、病気になります。気が病むと書きます。

すごく大きな影響を及ぼすのでしょうね。

また、太陽のへ光は見えますが、熱は感じるものです。

人も、シイタケを食べて太陽に当たると骨ができるといわれたりします。

農のこれからも・・・土の力を充分に発揮すると作物が命を運んでくれると

信じています。


命見えないですが、最高の宝物を頂いたことに感謝して

人が人を思いやる、心を育てる野菜作りを、提供したと願っています。


今日も最高にありがとうございました。


  


Posted byくまとはちみつat 00:36 Comments(0)

2010年11月10日

自然農法活動で仲間ができました


人の命を、大切にすることを願いにセミナーを開催しています。

セミナーに参加された方が、焼津でそば屋をオープンしました。

店の名前が案山棒(あんさんぼう)です。

住所は焼津市大住99・・・℡054-627-7222

営業時間:朝7時~9時・昼11:30分~14:30分です。

休日は月・火曜日です。

自然農法産のそばを使いて皆様に提供できるよう準備しています。

自然農法でがんばる農家を応援できる営みなので

みなさんと一緒に成長していきたいです。

まってまーす。むちゃ美味しいです。


昨日未来の食卓を題名に書きましたが?

今、食でアレルギーを持っていて・・酷いと死ぬこともあるということを聞きます。

そこで、アレルギー反応の食物を除去しようという動きが出てきています。

食物を除去しようって動きに・・・植物の気持ちから言うと

作物を農薬や化学肥料で栽培していて植物本来の育ちができない

ことをしているのは人です農業・・・業です。・・霊長のトップにある人の言葉せす

野菜に問題があるかのごとく、野菜は物を言わずできたことで人が

病を引き起こすことをで・・人にシグナルを送っています。

お肉の消費も多くなりましたが・・・牛や鶏や豚が育て方が人に命を

提供してくれる、育て方がされているとは考えにくです。

しかし・・・人は国が定めているから安全なはず?といいます。

子供が教えてくれているときに・・・・将来の未来に向かい

未来の食卓を考えて・・・平成23年1月29日焼津公民館で

10時から長野県上田市の給食を変えた大塚貢先生の

公演会を行います。



大豆の青い時です。収穫近くになると葉が紅葉します。

なぜ、紅葉して落ち葉が落ちるのでしょうね?



自然農法セミナーでともに考えましょね。


人が健康で豊で平和な世界へと広げることを富士山の頂上に定め


今自分ができることを、実践しています。






  


Posted byくまとはちみつat 23:56 Comments(1)

2010年11月10日

自然農法と未来の食卓

ご無沙汰してしまい、すみませんでした。

悲しいことと、うれしいことがあり・・いろんなことを考える時間をいただきました。

自然は、私たちに素晴らしいことを教えてくれています。

たとえば真理・・・正しい道理・真理

東から太陽が出て西に沈むこと

お米が収穫時期になると・・・自ら体から窒素を抜き・・種を作ること

人が窒素を多く食べないように稲が・・・考えていること・・・素晴らしい・・生きています。

道理・・・・人のふみおこなうべき正しい道と辞書に書いています。

道理に従い道理に支配される人間こそ真の文明人であると聞いたことが

あります。

作物の栽培でも、人が生きていく中でもなぜ病気になるのでしょう?。

作物は、不自然な状態になるり土や植物に負荷がかかると病気になります。

また、人が食べると害になると自然界では、土にかえす働きで病気や害虫に

やられて自然界に帰ります。自然の摂理です。

百姓・・・土・植物・生物からのめっセージを受けて

未来に命をつなぐために・・・自然農法活動(生産者・消費者)を結び

人が健康で最高生き方を見つけていただけるように・・・・

野菜の栽培と食を通して伝えることができることを喜びとしています。




富士山・・日本の大黒柱・・・いろんな顔を見せてくれます。

見る人に・・・無言に何かを伝えています。・・・言葉はいりません。

うれしい時・悲しい時・すべてを受け入れてくれている気がします。

人も・・・大きな心で受け入れれると争いが無くなると思います。

夕日に思うこと





夕日も、見ることで今日、生きていることに感謝できる瞬間です。

明日もまた、会える喜びを感じるのでしょうね。


明日11月10日ボノロンで野菜市が11時から行います。

みなさん来てくださいね。


また、11月11日は榛南展示j場内パナホーム展示場で11時からで野菜市を開催します。

人の健康と環境を守る仲間を増やし、百姓の人たちを大切にする活動をしています。

自然農法セミナーを11月15日19時から浜松のパヤカで行います。

出会った人を大切に、最高の日本文化を作っていきたいですね。



  






  


Posted byくまとはちみつat 00:03 Comments(0)