2010年11月21日

大自然の中での出来事

自然には不思議な現象が起きます。

空気中の水分と太陽の光の屈折で、虹が現れます。

いつも空気の中に水分があり・・・見えないが同じ現象が起きているのに

時にきれいな姿を人に見せてくれます。

感激・・・焼津で見れました。

今、自然の中では、ウイルスが繁殖して人に病が起きます。

今日本の人は、食べ物が西洋化して、腸内細菌が減ってきています。

サプリや加工された食べ物では、腸内細菌激減していて、抵抗性が弱っています。

今大切なのは、自然の動物が持っている自然治癒能力を高めることを意識して

野菜などを、食べるように伝えたいです。

自然界でも害虫にやられます。



みかんに、カミキリムシが入り、食べかすが根元からでています。

カミキリムシが入ると、ミカンは数年で枯れます。
防除は、穴に強い農薬を利用します。




キウイの収穫時期です。

沢山のキウイが実ってますが、木では熟さないので、収穫後にエチレンガスで

熟させます。

家庭では、リンゴなどを利用すると熟します。

農家さんは、エチレンガスが自然ではないので、自然農法として消費者に

届けることができません・・・エチレンガスはリンゴやバナナなどから出す物質です。


人の命をどのように考え、健康であるためにはと考えて伝えようとしていますが

情報がありふれているのと、国が認めているから安全だと・・・していますが

一人一人・・・真実を知ることが大切であると考えています。

明後日11月30日・・・稲葉公民館で9時30分から自然農法栽培と自然の仕組みについてセミナーを開催します。


大自然を時間をかけて観察すると、順序と生きる思想が見つかるかも知れませんね。face02  


Posted byくまとはちみつat 18:54 Comments(0)