2010年05月12日

土を生かす農業


農業を百姓にしていくことが、大自然の中で生きている
人でありたいです。
人は、心をもっていて・・・美しいです。

長野で、農家さんが羊をかって、草を食べています。
わらびだけは食べません。

子供は黒いです、自然の中で生きるために黒が身を守るのに進化したんでしょうね

土を生かす農業


冬に、からしなを育て土づくりをする方法があります。
根から分泌物を出し、土の中でリンサンを作物が吸いやすいように
してくれます。

土に草や作物が常時生えていることで、微生物や生物が活性します。

トンネルの中には、カボチャが定植されています。

土を生かす農業


この写真は、何でしょう?

土を生かす農業

この写真は、クルミの雄花がたれて、咲いているところです。

雌花は、クルミのような形をしています。


自然の中では、雌花や雄花の不思議があります、何百年進化してきているんでしょうね。

子孫を残すために、自然の中で季節を知りながら・・・人も学びたいです。

五感がフルに活動できるように・・・






Posted byくまとはちみつat23:43 Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
土を生かす農業
    コメント(0)